インフルエンザ2014流行は何型?
寒くなってくると心配になってくるのがインフルエンザです。
2014から2015年はいったいどんな型のインフルエンザが流行していくのでしょうか??
“EM of influenza virus” by Photo Credit: Cynthia GoldsmithContent Providers(s): CDC/ Dr. Terrence TumpeyOriginal uploader was TimVickers at en.wikipedia – This media comes from the Centers for Disease Control and Prevention‘s Public Health Image Library (PHIL), with identification number #8160.Note: Not all PHIL images are public domain; be sure to check copyright status and credit authors and content providers. Originally from en.wikipedia; description page is/was here.. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.
インフルエンザの流行は大人も子供も期になるニュースですね。
お子さんをお持ちの方はきになるところではないでしょうか?
なぜかというとインフルエンザの患者数はなんと6割程度が14歳以下の子供だということがあるからです。
東京感染症情報センターの過去10シーズンの患者報告例を見てみますとその6割が14歳以下の子供だということがわかります。
東京感染情報センター http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/flu/flu/
日本中のお母さん方は心配でしょうがないでしょう。今年はデング熱騒動があったり、エボラ出血熱の騒動があったりと
日本人もこうした病気からは無関係ではないと知らされたような一年でした。
SPONSORED LINK
では、そもそも、インフルエンザの型とはなんなのででしょうか?
A型インフルエンザ
毎年流行するインフルエンザの大半がこのA型インフルエンザです。
自然宿主が多く亜種が多いのが特徴です。種類が多いので変異が早くそのため毎年のように流行します。
B型インフルエンザ
毎年の流行はありません。人だけが宿主であり突然変異のスパンが長いので
流行は数年に1度程度です。
また、表面抗原というウィルスの性質を決めるようなものが変異してしまうので、抗体を持っていても表面抗原が変わってしまうと
抗体が効かなくて大流行してしまうことになります。
C型インフルエンザ
これは症状が軽くて風邪と代わらない程度しかないので
流行性が低いウィルスといえます。そのためわれわれがインフルエンザの流行で耳にするのは大抵
A型かB型です。
いまのところの患者をみてみると流行はA型インフルエンザのようですね。しかし、一昨年B型が流行しており気は抜けません。
A型は12月から1月に、B型は2月から春先にかけて流行しやすいようです。
B型のほうが消化器官に症状が出やすくまた、熱が長引くという特徴があります。
また、体内のウィルスの残日数が長いので周囲に感染を広げてしまう恐れがあるので注意が必要です。
こちらもよろしかったら見てみてください。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
デング熱症状は子供に危険?ウィルスを持った卵が越冬?広がるデングウィルス
広がるデング熱による国内感染者! 日本にデング熱が広がっています。
-
-
腰痛改善のポイントは仙腸関節にある?
腰痛に苦しむ人は多いと思いますが 今回は背骨というよりは背骨がのっかている
-
-
アメリカのエボラ感染に加えてスペインでも!
エボラ感染者が国内で出るそんな悪夢のような状況が出始めています。 アメリカ
-
-
エボラ出血熱がついに日本上陸か??
エボラ出血熱がついに日本上をはたしたのか?そんなショッキングなニュースが飛び込んできました。
-
-
エボラ出血熱感染経路は?日本上陸はあるのか?
今年2月ごろから西アフリカで流行の兆しがあったエボラ出血熱ですが その猛威
-
-
インフルエンザの症状と風邪の違いは??
●インフルエンザの症状 毎年この時期になると季節性のインフルエン
-
-
ノロウィルスの潜伏期間に仕事は一体どうすればいいの?
●ノロウィルスとは何か? ノロウィルスとは広い年齢層で急性胃腸炎を引き起こ
-
-
テクノストレス対策とは?IEの脆弱性からみえてくるもの。
みなさんがこのブログを見ているということはPCもしくはスマホ タブレットの
-
-
デング熱この蚊の種類には注意!画像ありで解説!
蚊の駆除の難しさ! 今、せっせとデング熱をばら撒いている種類の蚊は
-
-
疲労回復ウェアとは?リカバリーウェアの仕組み
今疲労回復ウェアことリカバリーウェアが注目を浴びています。最近の流行のグッズとして今、私が注目してい
楽天
- PREV
- エクスペンダブルズ3吹き替えで見たい!!
- NEXT
- 明治神宮野球大会2014高校野球!