アジアカップ2015フォーメーション予想
2015年の1月から始まるサッカーアジアカップ、今から楽しみですがその日本代表のフォーメーションを予想してみたいと思います。
このフォーメーションはキリンチャレンジカップの2戦、日本対ホンジュラス戦と
日本対オーストラリア戦を参考にしています。
また、前回の記事で日程を書いているのでよろしかったらそちらのほうも
見てみてください。
SPONSORED LINK
☆アギーレジャパンとしての形が見えてきた重要な2戦
このキリンチャレンジカップはアギーレジャパンとしてのチームの形が見えてきた
戦いであったとおもいます。いろいろ試しながら、チームとしての核というか
形は前監督のザッケローニ体制を維持しながら、よりバリエーションを豊富にしながら
ディフェンスの強化を図るというかたちに落ち着いたように見えます。
たとえばこちらがホンジュラス戦の前半のフォーメーションですが
ザッケローニ体制そのまま!という感じです。
そして、後半フォーメーションは
このように代わりました。
特徴としては、
1 使いまわしのいい選手の起用。
2 守りを意識しながらも攻撃できる選手。
3 勝ちに行くチームで現時点の最高のメンバー。
この2つがこの2戦のメンバーたちに求められているように感じました。
1の使いまわしのいい器用な選手
使いまわしのいい器用な選手は森重や武、酒井などではないでしょうか?
森重はCBですがボランチもできる攻めにも参加できるCBです。
武藤も左ウィングでの起用ですが、右もこなせるという器用なところが不測の事態に対応しやすい
ということで選ばれているのではないかと思います。森重もオーストラリア戦でみせたような
クロスもあげることが出来るCBです。また、酒井はオーストラリア戦を見てもわかるように
逆サイドでプレーできる選手です。
こういった選手を集めることで攻撃のバリエーションを増やし
守備から攻撃への切り替えをスムーズにおこないたい狙いがあるように思えます。
2 守りを意識しながらも攻撃できる選手。
これは酒井や内田がこれに当たると思います。オーストラリア戦での今野や太田も
守れて攻めることが出来る選手ですので、監督としての使い勝手はいいと思います。
オーストラリア戦前半のフォーメーション
後半12分以降のフォーメーション
オーストラリア戦で見せた4・3・3から4.・2・3・1への移行というフォーメーション
私はこのシステムが今の日本にはあっていると思います。
このシステムだと遠藤が前半に重点を置けるので体力を気にしないですみます。
また、今野が入ることによって長谷部の負担が減り香川がトップ下に入ることで
スペースができ他の選手を生かすことが出来ますし、香川自信もこうげきに参加できます。
また、乾が後半に出ることによってドリブルで突破をはかることができるので
後半の運動量の落ちた敵のDF陣には更なる負担を強いることが出来ます。
なので、個人的にはこのシステムがいいように思います。
3 勝ちに行くチームで現時点の最高のメンバー
ザッケローニ体制から移行していくときにいろいろな選手を試したり
しては見たが、実際に活躍できる選手をあつめると、前体制のままのほうが
スムーズになると、採用し勝ちに行く姿勢をアピールしたアギーレ監督です。
実際、代表として長くやっている選手たちのほうがコミュニケーションもとりやすいし
チームとしての役割がはっきりしているという点ではそのとおりです。
が、新チームを1から作っていくという意味では、新しい起用が少ないと
疑問が呈されるのは無理ないことだと思います。
アジアカップの予想フォーメーションは4・3・3から4・2・3・1
でいってほしいですね。どんなフォーメーションになるにせよ
アジアカップが楽しみです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
どうなる??2014年第90回箱根駅伝!
●箱根駅伝とは?? 東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえ
-
-
2014ソチ冬季オリンピック時差は?
●2014ソチ冬季オリンピック ソチオリンピックの行われる場所
-
-
アジアカップ2015年の日程と組み合わせ
サッカーアジアカップ2015年の日程と組み合わせをのせておきます。 この前
-
-
選抜高校野球おすすめ出場校の紹介です!期待の選手は誰だ??
●選抜高校野球2014年第86回大会の出場校紹介 ☆龍谷大
-
-
選抜高校野球2015注目選手!
春の選抜まであと少しになりました。2015年の注目選手をご紹介したいと思います。
-
-
ソチオリンピックテレビで見逃さないためにすることは?
●ソチオリンピックのみたい競技を見逃さないために! さあ、いよいよ始まりました。ソチオリン
-
-
第93回全国高校サッカー選手権大会2014-2015日程
今年もやってきました。第93回全国高校サッカー選手権大会の時期です。 今大
-
-
アギーレ後任の候補は誰?
男子サッカー日本代表アギーレ監督の後任にはいったいだれがつくのか? パビエ
-
-
第93回高校サッカー選手権大会優勝予想!
第93回高校サッカー選手権大会の優勝校を予想してみようと思います。 日本人
-
-
2014年 箱根駅伝 往路勝ったのは東洋大!!
●箱根駅伝往路優勝の栄冠は東洋大!! 記事 2014
楽天
- PREV
- ベイマックイス日本語吹き替え声優は誰?
- NEXT
- フューリー映画に出てくる戦車