*

エイプリルフール 実はよく起源がわかっていない??

公開日: : 最終更新日:2014/02/11 イベント, 季節

●エイプリルフール 実はよく起源がわかっていない??

 

 

毎年4月1日に嘘をついてもいいとされる風習。正午までに限るという言い伝えもある。

世界的にも有名なこのイベント

実はその起源がよくわかっていない。

仮説的なものはいくつかあるので紹介します。

 

仮説その1

ヨーロッパでは3月25日を新年4月1日までを春の祭りとして祝っていたが1564年にシャルル9世が

1月1日に新年とする暦を採用したのでこれに反発する旧暦を

愛する人々が4月1日を新年「嘘の新年」として

新年の馬鹿騒ぎをはじめた。が、シャルル9世がその場か騒ぎをした人々を片っ端から処刑に

してしまった。この事件を契機にこの事件を忘れない、また抗議の意味を含めて

4月1日に「嘘の新年」を祝うようになったそうです。

というのが有力な説だそうです。

 

仮説その2

フランスで4月になると魚が大量に取れるサバ。4月1日が「4月の魚」(ポワソン・ダブリル)と呼ばれている。

大量に引っかかる「馬鹿な魚」という意味をこめてだそうです。

このことから大漁祝いをこめて4月1日に嘘をつくようになったという説です。

フランスでは4月1日になると魚の形のお菓子や魚肉ムースをたべることがあるらしいです。

 

仮説その3

古代ローマで「さかさま祭り」という日があり、この日は道化師が聖職者になって

無礼講の馬鹿騒ぎをしたということから「嘘をついてもさかさま」(つまり問題ない日)という

日になったという説です。

 

個人的には3つ目の説がしっくりくるような気がしますが

みなさんはどうでしょうか?

●今やエイプリルフールは企業宣伝の場

日本にエイプリルフールが入っていたのは大正になってからですが

そのときは「4月馬鹿」として直訳で入ってきましたが

エイプリルフールは嘘にだまされる人をいうので少し

わかりにくいかも知れませんね。「4月のだまされたおばかさん」

という感じでしょうか。

それ以前の日本では4月1日は「不義理の日」

だったそうです。なんか怖い感じの日ですが、義理(お金を借りて返せない)を充分に果たせていない人に

手紙を送り詫びて近況をたずねる日だったらしいです。

 

最近ではどんな嘘が出てくるかが話題となるこの日。

いまごろこのイベントに乗っかりたい人はせっせと

嘘の製作に励んでいるのではないでしょうか。

毎年エイプリルフールにおこなわれる嘘は企業を含めて

積極的にこの馬鹿騒ぎを進めています。その騒ぎようは立派な宣伝活動の場となっています。

そういったエイプリルフールを宣伝に使ってしまおうという企画が日本でも出ています。

海外では毎年BBCなどが嘘のニュースを報道していますね。

ビックベンをデジタル時計に変えるなどありえないようなニュースにする(エイプリルフールの嘘だとすぐわかる)というのが

条件のようですね。

しかし、それでも真に受けてしまうことはあるらしく日本の新聞社が掲載した記事を韓国の新聞社が

ニュースとして扱うなど真に受けてしまった例もあるようですね。(ちゃんと確認を取らないのもどうかと

おもいますが)

 

 

カヤックは24日、エイプリルフール企画の制作受託サービスを開始したことを発表しました。

特設HP

4つのコースを用意しているこのきかすですが内容を見ていきましょう。

TwitterやFacebookで投稿するウソを制作する「140文字のウソコース」(制作費:4万1,000円、制作期間:1日~)

特設Webサイトを制作する「ささやかなウソコース」(制作費:100万円~、制作期間:10日~)

Webサイトの制作およびPR施策を行う「真っ赤なウソコース」(制作費:200万円~制作期間:20日~)

表現がリッチなWebサイトを制作する「超リッチなウソコース」(制作費:300万円~、制作期間:30日~)

の中から選択可能となっているようですね。

ではみなさんも身近でこのイベントに参加できるネタを用意しておきましょう。

 

スポンサーリンク
 

関連記事

祭り 花火大会

東海地方6月にある祭り花火情報!2014年

東海地方(名古屋周辺)のお祭り情報です。   最近30度以上の日が続き、梅雨入

記事を読む

梅

梅まつり名古屋の梅の見所はどこ?

名古屋近辺の梅まつりの情報を集めてみました。   冬から春へと変わっていく季節

記事を読む

秋の味覚

秋の味覚狩りを東海地方で楽しもう!

秋といえば実りの秋!収穫の秋です。   夏の日差しを浴び、見事に育った秋の味覚

記事を読む

41Axa9KX3ML

松坂屋美術館でエヴァンゲリオン展開催!ゴールデンウィークにはぜひ!

●エヴァンゲリオン展のチケットは公式HPからの割引券を印刷すると 200円お得!! &n

記事を読む

花火大会

長良川中日花火大会2014オススメ観賞ポイント!

今年で58回を迎えることになった長良川中日花火大会!   東海地方でおこなわれ

記事を読む

6024e721.jpg

父の日、母の日はペアギフトで楽をしよう。

2014年の父の日はいつ?   今年の父の日は日本では6月の第三日曜日と定めら

記事を読む

バレンタインデープレゼント

バレンタインデー30代、40代の人がもらってうれしいプレゼントは?

バレンタインデー30代、40代の男性がもらってうれしいプレゼントは一体なんだろう?  

記事を読む

おいでんまつり

豊田おいでん祭り花火大会穴場は?図入りで解説!

豊田おいでんまつりの花火大会は   おいでん祭りを締めくくる大規模な花火大会で

記事を読む

京都 紅葉 穴場

京都で紅葉の穴場はここだ!

京都と紅葉の相性は抜群!その美しさは見るものを圧倒します。しかし、京都は世界的な観光スポット!

記事を読む

伊勢神宮奉納花火大会

伊勢神宮奉納花火大会2014と有料席、駐車場情報

第62回伊勢神宮奉納全国花火大会の情報です。   2014年の日程は7月の19

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑