*

長良川中日花火大会2014オススメ観賞ポイント!

公開日: : イベント, 季節

今年で58回を迎えることになった長良川中日花火大会!

 

東海地方でおこなわれる花火大会の中でも最大規模の花火大会です。

 

毎年30万人もの人手でにぎわう花火大会で、打ち上げられる花火の数はなんと

 

30000発あまり!

 

オープニング、ワイド、ラストと大掛かりなスターマインはまさに圧巻!

 

花火大会

2014年は

 

7月26日19時20分から開始予定です。

 

20時45分までを予定しているようです。

 

小雨だと花火は決行!荒天時、または河川でやるものですから

 

川が増水していても順延となってしまいます。気をつけましょう。

 

延期になった場合は8月23日になります。

 

岐阜市観光協会HPhttp://www.gifucvb.or.jp/event/detail_summer.php?eid=00015&syu=1&season=summer&shiki_keisai=1

 

では、この花火大会のオススメ観賞場所はどこなのでしょうか??

 

☆ アクセス情報

岐阜駅、もしくは名鉄岐阜駅から北に歩いていくと45分ほどで会場に到着できます。

 

一応、開催日には臨時バスが会場の近くまで輸送してくれるようですが

 

ものすごい人が来ることが予想されます。早めについてゆっくりと歩いていくのもいいかもしれませんね。

 

バスは16時30分ごろから市役所と駅を往復しているようです。

 

 

☆ おすすめ鑑賞場所は??

 

花火大会は上でも書いたように河川でおこなわれます。つまり、打ち上げられる反対側の岸から見るのが

 

ベストということになります。屋台もその近辺に集中しています。

 

つまり!

 

長良川公演で見るのがベスト!です。

 

だがしかし、当然人でもすごいです。そこで、また、少し離れよう作戦です。

 

岐阜メモリアルセンター

 

あたりもおすすめです。広い芝生の広場があるので敷物があるとなおいいですね。

 

さらに、長良川プロムナードで見るのもなかなかいいです。

 

長良川プロムナードは川沿いにある遊歩道の事でやはり花火を打ち上げる対岸にあるので見やすいです。

 

長良川プロムナードwiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89

 

ちょっとかわった観賞場所

 

ちょっと変わった場所と言えば

 

岐阜城からではないでしょうか?

 

岐阜城といえば金華山にある山城で斉藤道三の居城として有名ですね。稲葉山城ともよばれていました。後に

 

織田信長の城になっています。

 

そこから花火が見ることが出来るのです!金華山ロープーウェイは花火大会の日は

 

22時30分まで営業しています。岐阜城天守閣から花火を見下ろすことが出来ます。

 

花火を上から下に見るというのはなかなかないですよね。

 

しかし、こちらも結構な人気スポットなので見たい方はお早めに!

 

注意事項

河川敷でやる花火大会でものすごい人手なので当然トイレがたりません。

 

コンビにもありますが絶対数トイレが足りません。

 

仮設トイレがありますがすごい行列になってしまいます。

 

トイレはお早めに!また、仮設トイレを見つけたらすぐに済ませておきましょう。

 

でないときれいな花火を見逃してしまいます。

 

以上の注意点を気をつけて楽しい花火大会をお過ごしください。

 

では、また。

スポンサーリンク
 

関連記事

告白の日

告白の日?5月9日、6月1日、6月12日、7月7、7月28日、9月14日、9月17日、11月11日、12月12日、12月21日

告白の日とは?   なにやら6月1日が「告白の日」としてツイッターで盛り上がっ

記事を読む

aa83b842.jpg

彦根城の桜祭りはいつ?ひこにゃんも待っている?

●彦根城の桜祭りはいつ??   彦根城では4月1日から20日までの間に桜の夜間

記事を読む

祭り 花火大会

東海地方6月にある祭り花火情報!2014年

東海地方(名古屋周辺)のお祭り情報です。   最近30度以上の日が続き、梅雨入

記事を読む

51K3hqatZqL__SL500_AA300_

3月、4月東京でおこなわれる桜祭りとその逸話!

●隅田川桜祭り(時期 3月下旬から4月上旬まで)   東京でおこなわれる桜祭り

記事を読む

節分そば

節分そばのいわれとは?

2月3日は節分ですが節分そばというものをごぞんじでしょうか?   また、節分そ

記事を読む

おいでんまつり

豊田おいでん祭り花火大会穴場は?図入りで解説!

豊田おいでんまつりの花火大会は   おいでん祭りを締めくくる大規模な花火大会で

記事を読む

京都 紅葉 穴場

京都で紅葉の穴場はここだ!

京都と紅葉の相性は抜群!その美しさは見るものを圧倒します。しかし、京都は世界的な観光スポット!

記事を読む

七草粥

七草粥の簡単レシピ!炊いたご飯で作る七草粥

新年正月気分を抜けさせてくれる食べ物といえば七草粥ですね。今回は七草粥の簡単レシピをご紹介します。

記事を読む

福の神

冬至には穴八幡の何故?一陽来復

今年冬至は12月22日です。例年12月21日22日あたりが冬至になっています。  

記事を読む

秋の味覚

秋の味覚狩りを東海地方で楽しもう!

秋といえば実りの秋!収穫の秋です。   夏の日差しを浴び、見事に育った秋の味覚

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑