*

クマネズミ駆除方法!ねずみは駆除?追い出す?

公開日: : 最終更新日:2014/09/14 害虫、害獣対策

ねずみほど人間の生活に密着している存在はないかもしれませんね。

 

昔から、人が作った食物を食べ荒らしどうにか

 

人間はねずみからの被害を食い止めようとしてきた歴史があります。

 

キャラクターなどかわらしさとともに、病原菌を撒き散らす恐怖の対象としても映画などで描かれるなど

 

人間とともに生きてきた歴史の長さから関係の深さがわかると思います。

 

家や倉庫をかじり穴を開けて侵入し、500円玉程度の大きさがあれば体を通すことが出来るネズミです。

 

アニメなどではチーズのイメージがありますが、穀物が大好きです。米、小麦、とうもろこしなどを狙ってきます。

 

今、日本で話題になっているのはスパーラットと呼ばれるネズミたちのことです。

☆スーパーラットとは??

 

クマネズミという種類がこのスーパーラットの正体です。

 

もともとは東南アジアの熱帯雨林で生活していましたが、温暖化や都市化の影響で

 

冬でも暖かい住居(家や雑居ビル)が増えたことから生息域を拡大してきた。

 

登坂能力も抜群で知能が高く最初は罠にかかっても残りのネズミは学習し罠を警戒するなど

 

順応性が高いため駆除が大変難しい種類のネズミです。

 

体長は15センチから23センチでドブネズミより小型です。

 

耳と目が大きく尻尾が長いのが特徴です。都会で家やビルに侵入するネズミのほとんどが

 

クマネズミと考えていいでしょう。

 

ドブネズミはどちらかといえば下水管や河川周辺など水辺に近いところで生活をしています。

 

クマネズミと違って高いところがあまり得意ではありません。

 

体長は22センチから25センチで大柄。クマネズミより尻尾が短いです。地面に穴を掘る泳ぎが得意

 

で獰猛、寒さに強いと言う特徴を持ちます。が駆除は比較的容易です。

 

☆駆除の方法

 

クマネズミは上でも書いたように非常に警戒心が強く賢いため駆除が容易ではありません。

 

そのため、ここでは私が実際におこなったクマネズミ対策を書いていきたいと思います。

 

SPONSORED LINK
 

 

私の住んでいるところは密集した住宅街でマンション、アパートなどが集まっているところです。

 

そのため、ネズミが大変多いです。では、どうすればネズミを追い出すことが出来るのでしょうか?

 

また、家に入ってしまったネズミを追い出すにはどうすればいいのか?

 

をお教えします。

 

☆ネズミに侵入させない!

 

ネズミは隙間から入ってきます。

 

進入経路がわかればそこをふさぎます。彼らは壁に穴を開けるわけではありません。壁の隙間を広げるのです。

 

わたしのところでは台所のシンクのうらの板の隙間をひろげて家の中に入ってきました。

 

侵入してきた穴を30センチ定規でふさぎ強力なボンドでとめておいたところ進入がやみました。

 

自分が入れるほどの隙間を広げることが出来ない

 

かじっても通れる穴が開けなければネズミはあきらめます。

 

まずは、進入させないことです。

 

進入を許してしまったら?

 

部屋の中で彼らは営巣を始めます。巣を作らせない。食べ物を与えないことが重要です。

 

彼らの生活スタイルは巣にいることがほとんどで食べ物を探して歩き食べてまた巣に戻るというものです。

 

家の中に進入しても巣が別にあれば餌と巣の材料をとられるだけです。

 

餌がなければ近づいてきません。入ってきても何回もきません。

 

食べ物を出しっぱなしにしない。これが重要です。

 

タッパなどちょっとやそっとかじられたぐらいでは餌が出てこない、ネズミが食べられないということが重要です。

 

ダンボールはたやすくかじられて中を食い荒らされます。箱買いしているカップラーメンなどは要注意です。

 

また、ネズミは食べなれているものを食べます。

 

さて、問題です。

 

都会のネズミが食べなれているものは何でしょう?

 

正確には最初のかじり具合や臭いが慣れているものというべきでしょうが。

 

 

 

 

 

 

 

答えはビニール袋です。

 

 

ビニールは食べられないだろう!とおもったあなた!

 

ビニール袋の中には何が入っていますか?残飯、食品、お菓子、冷凍食品なんでもありますね。

 

普段都会に住んでいるネズミが、かじりなれているものはビニールなんです。

 

ですからビニールに入ったものを都会のネズミは必要に狙ってきます。

 

我が家では米袋と可燃ごみの袋、資源ごみの袋が食い破られていました。

 

中の米、残飯狙いだったようです。

 

あと、ふりかけやだし汁の袋でしょうか。そういったものをおいておくとネズミは

 

このなかにはご飯が入っていると思い狙ってきます。

(もちろん食品の臭いがもれていると言うのもあるかもしれませんが、未開封のものまで狙われていたのでビニール袋は結構狙われます)

 

そういったものをタッパーや分厚いダンボールの中に入れるなど対策が必要です。

 

棚の上においてあっても安心できません。ジャンプ力がすごいので簡単に棚の上などよじ登って持っていってしまいます。

 

米、コメ、大豆など穀物が好きです。ソイジョイが何本もやられました。大豆好きは相当です。

 

かれらは一日に体重の3分の1もの食料を必要とします。食物を断ったら自滅するしかありません。

 

食料を彼らに与えない!これが第一です。昼間の間に窓を開けておくと巣に帰ってくれることもありますが

 

また来るので、窓が網戸しか開けることが出来なくなります。

 

そこで!罠を張ります。

 

 

☆進入されたら罠を張る!!

 

罠は薬局などで売っています。

 

こういったものです。粘着力がすごいです。ペットを飼っている人は気をつけてください。

 

人間が踏んでも動きが止まります。(自分も間違って踏んでしまいました)転びそうになります。

 

気をつけましょう。

 

この罠を下の絵のように配置しておきます。

が、これだけだとネズミは罠を飛び越えて餌に到達してしまいます。

 

では、どうすればいいのか?まずは、ネズミが餌をあさっているときに電気を急につける

 

大きな音を出すなど、ネズミをパニックに陥れます。ビニール袋(ゴミ袋)であれば

 

あさっているときにガサガサ音が出ます。その音を目安に電気をつけると効果的です。

 

そうすると餌にたどり着くときにはジャンプしたのにジャンプするのを忘れます。

 

そうすると罠にかかります。

 

 

こういった罠を仕掛けるか、ネズミがあわてて隠れそうなところの隙間などに仕掛けておきます。

 

人間が外から帰ってくるとネズミは隙間にとりあえず身を隠します。そうしたときはあわてているので

 

慎重さが無くなり簡単に罠に引っかかります。

 

オススメ場所は隙間です。ネズミは隙間を通るのが大好き。なので

上の図のようなところに罠を仕掛けます。

 

するとあわててかかったり通路として使っていたところ引っかかったりします。箪笥の裏側も効果的です。

 

ネズミを知性で追い込みましょう。

 

☆ネズミ忌避グッズ

 

ネズミが嫌がる臭い、音などでネズミを近づかせないようにするという

 

機器やスプレー芳香剤のようなものが良くあります。

 

が、都会の音と臭いに慣れきったネズミには正直あまり効果があるとは思えません。

 

騒音のあるところ臭いところに住もうとしないということはあるのでまったく効果がないとはいいませんが

 

少なくとも都会でネズミに悩まされているという状況では個人的な意見ですが効果が薄いと思います。

 

きっちりと追い出した後にさらに近づけないようにという用途にもしくは、同時に駆除をおこなって

 

ここに近づいてもいいことはないと思わせる用途に使ったほうがいいと思います。

 

毒餌

毒の餌を仕掛ける。

 

毒餌は毒性が弱い餌で4から8日続けて食べさせることで致死効果が出てくる餌さとすぐに効果がある毒餌がありますが

 

急性の毒餌はあまりネズミが食べないと言う欠点もあるので

 

簡単に仕掛けられますが効果的に使うためには罠と併用するのが効果的です。

 

 

結論的には罠が一番効果的です。

 

毒餌や忌避するものを併用して効果を高めて

 

進入しそうなところをふさぐ!

 

これでネズミ対策はばっちりです。

スポンサーリンク
 

関連記事

蜂対策

蜂に刺されたら薬は?医者は何科に行けばいいの?

暑くなって来ると活発になっていく昆虫の活動ですが今回のテーマは蜂です。   日

記事を読む

蚊退治

デング熱この蚊の種類には注意!画像ありで解説!

蚊の駆除の難しさ! 今、せっせとデング熱をばら撒いている種類の蚊は  

記事を読む

トコジラミ

トコジラミ駆除の薬剤は何?スーパーナンキンムシを駆除しよう!

トコジラミとは? 最近トコジラミが発生しているらしいです。「ナンキンムシ」ともよばれ1970年

記事を読む

ゴキブリ対策

ゴキブリ対策は団子?それともゴキブリホイホイ?

暖かくなって活動的になってきた今日この頃ですが   他にも活動的になってくるも

記事を読む

アリの巣駆除

蟻の巣退治や駆除の方法は?

気温が暖かくなり初夏の陽気が続くこのごろですが   暖かくなってくっと活動的に

記事を読む

コバエ対策

コバエの対策、台所ではどうするの?

今回はコバエの台所での対策を見ていきたいと思います。   暖かくなってくるとど

記事を読む

めんつゆトラップ

コバエめんつゆトラップ作り方!

コバエをとるにはめんつゆトラップが良いというのを聞いたので作り方を調べてみました。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑