*

足のにおい対策はグランズレメディが最高!成分はミョウバンなどです。

公開日: : 健康 ダイエット

●足のにおい対策

 

皆さんは日々の靴などのにおい対策をどのようにしていますか?

今は冬ですが、靴のにおい対策は年中することが今や常識になりつつあります。

なぜかというと、女性でも男性でもあったかい靴があるからです。

スノーブーツに見られるような中がモコモコの靴、ロングブーツなどは蒸れやすく

冬であってもにおいが発生しやすいです。

 

☆足のにおいの元はなに?

 

足のにおいの元は足に発生する細菌、雑菌がだすものです。

臭いの原因となるのは、表皮ブドウ球菌やいわいるバクテリア、コリネバクテリウムといった細菌です。

これらの細菌が汗によって流れた成分を分解し、あの嫌な臭いを発生させるわけです。 汗だけなら

こまめに洗っていればたいしたことはないかもしれません。が!

 

角質に雑菌が繁殖したらそういうわけにもいきません。

 

足の角質(死んだ細胞の塊)がつくことによって、そこで

殺菌が発生繁殖してしまいます。

足をどんなにきれいにしようと、足の皮膚の内部で繁殖している

菌は死滅しません。だからいくら靴を消毒しても

元を断たなくては意味がありません。

 

☆においの元を断つ。

 

においの元を断つにはまず角質を取り除くこと。

完全に角質を取り除くことは難しくても、ある程度減らすとやはり匂いの供給源が

減るわけですからある程度の効果が認められます。

下にあるような角質除去できる器具を使って

角質を取っていきます。

 

大きい角質はこういったもので削って行きます。

Zwilling 魚の目・角質削り 78705-201

2000円程度

 

ここからしたの商品は

やすりがけのように削っていくタイプです。

Zwilling セラミック角質とり ペドロ ホワイト 78716-001

2600円程度

 

 

絹軽石

磨き上げていくタイプです。

自分はお風呂に入りながら軽石で大きな角質を削っていきました。

足がつるつるになります。

 

 

☆さらに雑菌を殺して消毒

 

よく出てくるのはお酢や重曹ですが。

自分は値段的なものとやりやすさで

重曹、紅茶の混合液で殺菌していました。

重曹はたんぱく質を分解するので角質が取れやすくなります。

タンニンは、菌への酸素供給量を低減して生育、増殖を阻害するため高い抗菌性があります。

http://matome.naver.jp/odai/2133454153269239701

 

まず重曹を買ってきます。

掃除用の重曹は安いですが不純物が多いので

できれば医療品か製菓用のものをつかいましょう。

 

 

おおさじ2杯ぐらいの重曹を水1リットルのぬるま湯で溶かしておきます。

重曹水の場合は3分の1カップぐらいを水で薄めます。

水2リットルを片手なべで紅茶Tパック2つ入れてぐつぐつ

沸騰するまでにつめます。沸騰して10分ぐらい煮ていれば

タンニンが出すぎてどす黒いかんじの茶色になってきますよね。

火を切って紅茶をさまします。

 

 

バケツ、洗面器のようなもののなかにこの混合液を入れます。

30分ぐらい足をつけます。足が浸るぐらいの高さまでいれます。

足りないときは水を足しましょう。多少濃い目に作ってあるので

濃すぎると思ったら薄めてください。

 

注意 皮膚が弱い方はこれをさらに水で薄めて使ってください。

使っているのが重曹と紅茶ですのでよほど皮膚が弱い人でなければ大丈夫でしょう。

足に怪我などがある場合はやめましょう。

肌が荒れるなどの症状が出るのであればやめて医者に行きましょう。

(あくまでも自己責任でお願いします)

 

出てから普通にからだを洗い、角質を軽石などで一緒にとってください。

これを一週間続けるだけで

(ミョウバンでもいいですが溶けるのに時間がかかるためこちらにしました)

 

だいぶ匂いが減ることが実感できるはずです。

 

 これで足のほうの対策はいいとしてくつはどうすればいいのでしょうか?

 

☆ では靴のにおいはどうすればいいのか?

人の上に上がるときに、職場で、遊んでいて、飲み会で座敷に上がるときに

靴がくさかったらいやですよね。みんなへの心象も悪くなってしまうかもしれません。

靴に関して先ほど少し出ましたがミョウバンがききます。

ミョウバンというよりはこちら

 

グランズレメディをお勧めします。

 

これはニュージーランドの会社が開発した消臭、消毒、殺菌パウダーです。

その主成分にミョウバンが含まれています。

臭いの原因となる雑菌を強力に除菌する消臭剤です。

スプレータイプは表面が消毒できてもまた雑菌が増えたら

またくさい。ということを繰り返したことのある人ならわかると思いますが

うんざりします。しかし、これは一度使うと1月ぐらいはもちます。

消臭、殺菌までしてくれてからだに優しい。

そういった優れものです。口コミでの評価を見て買いましたが

効果覿面。あんなににおっていた靴がぜんぜんわからなくなるぐらい消臭されます。

 

使い方は簡単。あけると中に小さなスプーンがついているので

それをすくって靴の中に撒くだけです。

製品は粉上なのですが、靴をたたいて粉を靴全体に広げると効果的です。

で、そのまま1日靴を履いてみてください。すばらしい消臭効果に

びっくりするはずです。

 

お値段は少し高くて2500円ぐらい。でも一回に使う量がすくないので

トータルで見るとかなりお得です。スプレータイプの消臭剤は何回も使わないといけないので

すぐなくなりますからね。

靴のにおいにお困りの方はぜひ試してみてください。

ハンズでも売ってました。

グランズレメディ

スポンサーリンク
 

関連記事

腎臓に良い食べ物

腎臓に良い食べ物は?

腎臓に良い食べ物は何でしょうか?いきなりこんなことを言い出したらどうしたの?となりますが &n

記事を読む

安眠グッズ

安眠グッズを母の日に!オススメ安眠グッズ

安眠は現代人の大きな悩みの一つだと思いますが、どんなものを選べばいいのかわからない  

記事を読む

テクノストレス

テクノストレス対策とは?IEの脆弱性からみえてくるもの。

みなさんがこのブログを見ているということはPCもしくはスマホ   タブレットの

記事を読む

HV-F310

低周波治療器の効果は?腰痛に効くの?

慢性的腰痛もちの私ですが低周波治療器というのは本当に効果があるのかを知りたくて  

記事を読む

エボラ出血熱

エボラ出血熱日本上陸はあるのか?対策はあるのか?

最近、デング熱の国内感染の問題でこの話題が日本国内で語られることが少なくなってきたので &nb

記事を読む

温泉

キャナルリゾートは名古屋最大級の温泉施設

名古屋最大級の温泉施設「キャナルリゾート(Canal Resort)」が  

記事を読む

c4f04e3c.jpg

朝ホットヨーグルトで健康やダイエットに!!にダイエット花粉対策までしてしまいましょう

●朝ホットヨーグルト       最近のトレンドキーワー

記事を読む

878a5758.jpg

スーパーフードとは?話題のキヌア!新しいテフ!!後編

●現在の食生活が引き起こす病   スーパーフードの話題から話が飛びすぎのような

記事を読む

e6719497.jpg

スーパーフードとは?話題のキヌア!新しいテフ!!前編

●今話題のスーパーフードとはいったいなんでしょうか??   30年ほど前にアメ

記事を読む

完全食

ソイレントは日本で買える?完全栄養食がついに出た!

きちんと栄養価の高い食事をしたいけど仕事や用事で   満足に食事できない、そう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑