ベイマックスあらすじ 原作とはだいぶ違う?(ネタバレ注意です)
ベイマックスのストーリーは原作と映画版では結構違うのをごぞんじでしょうか?
何故そんなことになったのかというと、ディズニーといえば
ウォルマートにもおけるような健全な映画の代名詞のようなところがあって
注(アメリカの法律はとても厳しくスーパーマーケットのような子供の目に触れる場所には年齢制限のかかるような作品はおけません)
とにかく健全に作りたい、作らなければならない。という決まりというか縛りのようなものがあります。
SPONSORED LINK
それが、いいのか悪いのかはおいとくとして
ベイマックスの原作はマーベルコミックスの「BIG HERO 6」というコミックが元になっています。
が、しかしマーベルといえばスーパーヒーローの代名詞のような存在ですね。
描写が過激になったりします。しかし、ディズニーではそれはできません。
出来るだけマイルドな表現にしたい!という思いがあります。
なので、けっこう原作とは違います。それでも主人公が14歳の少年という設定がある作品を選んだので
ある程度は原作に沿っています。日本ではけっこう変わった部分、ベイマックスのキャラクターに重点を
おいて宣伝しているようなのであまりそんなイメージはないかもしれませんがアメリカでは、「スーパーヒーロー物」として
宣伝されています。
やさしさを前面に出した日本のものとアメリカのヒーロー物があわさったようなPVですね。
ヒーローものだけど暴力にはよらないというのが一つのテーマになているように思えます。
途中、途中はアクションシーンがあるのでまったくというわけではないですね。
ここから、あらすじになってきます。
必要以上のネタばれしたくない方は読まないほうがいいかもしれません。
☆あらすじ(ここから少しネタバレ含みます。)
東京とサンフランシスコをたしたような美しい
サンフランソウキョーの片隅でかけロボット対決をして警察に捕まってしまった少年
その少年こそハマダ・ヒロという14歳にして発明とロボットの天才でこの話の主人公です。
彼は自分のもてあます才能に振り回されるようにして、賭けロボットに興じていました。
が、彼とその才能を心配した兄のハマダ・タダシは自分が所属する大学の研究室へと
弟を案内します。
そこで研究に没頭する兄の仲間たちに刺激を受けるヒロ少年でした。
そのときの仲間が、この話を彩るメンバーたちです。
スピード狂のゴーゴー・トマゴ(タマゴのミススペル?)
科学大好きハニー・レモン
何でも切ってしまうワサビ
オタクのフレッド
といったメンバーと出会うことでヒロも彼らの仲間に加わりたいと考えます。
原作では武術の達人だったり、寿司職人だったり、少年院に行くかわりに手伝うという役だったり
いろいろ違うところがあります。
そして、原作との最大の違いはプニプニのフワフワのベイマックスです。
原作では普通のといっていいのかわかりませんがマッチョ系ロボトッとです。
では、彼らが出会い、どんな話になっていくのでしょうか?
ここでのネタバレは仲間と導入との紹介だけにしておきます。
これ以上の内容は知りたくないというかたはここまでのほうが映画を楽しめるとおもいます。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ベイマックスのあらすじその2(ネタバレ注意)
映画ベイマックスのヒロとベイマックスの活躍のあらすじを書いています。 内容
-
-
映画イコライザーの時計が気になる!
映画イコライザーを見てきましたが、デンゼルワシントンがつけている時計がかっこいいので &nbs
-
-
96時間レクイエム動画をチェック
96時間レクイエムがもうじき公開します。予告動画をチェックしておきたいですね。
-
-
皆さんはレンタルで去年何を見ましたか?人気は「テッド」今年「進撃の巨人」実写撮影開始
●去年映画でなにをみましたか? 去年はどんな映画を見ましたか?面白かった映画は何ですか?
-
-
アメージングスパイダーマン2、3D吹き替え版見てきました。少しだけネタバレあります。
ゴールデンウィークに見るならこの映画にきまり!!それぐらいおもしろいです!!
-
-
フライトゲームあらすじ リーアム・ニーソン大活躍!!
映画フライトゲームを観て来ました。 いやー、96時間を見ていらいリーアム・
-
-
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!
ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てきました。ネタバレも交えて感想を
-
-
マレフィセント ゴジラ るろうに剣心 夏映画特集!これだけは見ておきたい映画!
今回は夏映画特集です。夏休みにあわせて日本では大量の映画が配給会社から供給されます。 &nbs
-
-
高倉健さん死去「幸せの黄色いハンカチ」などに出演
訃報が飛び込んできました。俳優の高倉健さんが10日に悪性リンパ腫のために死去していたことが &
-
-
ロボコップのリメイク新作映画見てきました。ネタバレ少しあります。
●ロボコップのリメイク映画のできはいかに?? ロボコップといえば1987年