フラワーバレンタインのフラッシュモブ
●フラワーバレンタインというものをごぞんじですか?
フラワーバレンタインとは??
欧米ではバレンタインデーにメッセージカードを交換したりするそうですが
あわせて、男性から女性に
花(主に赤いバラ)を贈ることが最もポピュラーです。
日本ではチョコレートを女性が男性に送る。また、好きな人への告白
というようなイベントにして見事に成功を収めました。
が、世界では花が贈られているのが一般的なのでそこに目をつけた生花を扱う業界が
ぜひとも日本でもというのが始まりのようです。
さて、チョコレートや恵方まき(のり業者が消費をあげるために始めたといわれています)のように広まっていくのでしょうか?
昔と違ってネットで業界が広げようとしているのがすぐに伝わってしまう昨今ですが
それを逆手に取れば火をつけつことができる今の時代。
花業界は上手くこのイベントを定着ささせることができるのでしょうか?
今後が楽しみです。
その企画の一環としてフラワーバレンタイン×LOVE WORDS フラッシュモブ を作成
公開しているようです。
LOVE WORDS 公式 http://www.universal-music.co.jp/love-words/
フラワーバレンタイン
公式 http://www.flower-valentine.com/
いい音楽ですね。
カズさんは確かに花贈るのが似合いそうだと思いますが
☆少し高いもう少し安いものでという人は
ブリザードフラワーケース入り
10色から選べて
商品到着後に、レビューを
書くと、2980円です。
値段 レビューを書かないと3200円になりますので注意。
さあ、これからこの習慣が広まっていくのか?
プレゼントしたいという人は急いだほうがいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
端午の節句の飾りはいつからが正解?
もうすぐ端午の節句ですね。 端午の節句といえば五月五日のこどもの日ですが
-
-
冬至には穴八幡の何故?一陽来復
今年冬至は12月22日です。例年12月21日22日あたりが冬至になっています。
-
-
長良川中日花火大会2014オススメ観賞ポイント!
今年で58回を迎えることになった長良川中日花火大会! 東海地方でおこなわれ
-
-
エイプリルフール 実はよく起源がわかっていない??
●エイプリルフール 実はよく起源がわかっていない?? 毎年4月1
-
-
3月、4月東京でおこなわれる桜祭りとその逸話!
●隅田川桜祭り(時期 3月下旬から4月上旬まで) 東京でおこなわれる桜祭り
-
-
七草粥の簡単レシピ!炊いたご飯で作る七草粥
新年正月気分を抜けさせてくれる食べ物といえば七草粥ですね。今回は七草粥の簡単レシピをご紹介します。
-
-
2月22日はネコの日です!でもなんで8月8日は世界ネコの日なの?
●2月22日は ニャン ニャン ニャンでネコの日です。 が、何故世界ネコInternation
-
-
グルーポンのおせち2015!!おせちが返ってきた!スカスカからギュウギュウへ。
2011年のグルーポンのバードカフェでのスカスカおせち騒動は有名すぎてもはや伝説となりました。
-
-
マジック桜の原理とは?
マジック桜というものが今、流行しているようです。その原理とは一体どのようなものなのか &nbs
-
-
デスノートの死神たちが再び?続編か?謎のサイトが立ち上がる!
●デスノートの続編か?? デスノートといえば1年前には