*

バックジョイ座り方使い方、ちょっとかわった使い方

公開日: : 流行のグッズ

皆さんはバックジョイという商品をご存知でしょうか?

 

今回はこのバックジョイの正しい座り方を調べてみました。

 

☆バックジョイとは??

 

バックジョイとはなんでしょうか?

 

私がバックジョイとであったのは東急ハンズで実演の販売をやっているのを見て初めて

 

その存在を知りました。

 

SPONSORED LINK
 

 

何かかごのようなものが売っているなあ、あんな不安定そうなグラグラするものに

 

座って何をやっているのだろうか?

 

そう思っていました。ディスクワークが多い人には腰痛が多いです。

 

「腰痛」それは、人間が直立して生きているのでどうしてもなってしまう人間の宿命とも呼べる病気だそうです。

 

人間の体は基本的にじっと座ってデスクワークをするようには出来ていないようです。

 

人間の背骨の上には頭が乗っています。人間が文明を発達させた要因たる脳みそがぎっしり詰まった頭が乗っています。

 

また、人間は両手をつかって物を持ったり道具を作ったり使ったりします。

 

腰はしなやかに動いて頭の重さを逃がしています。腰や背中、おなかの筋肉で重さを逃がしています。

 

が、じっと同じ姿勢で座っていると背中の筋肉は緊張し突っ張ってこわばります。姿勢が悪い、同じ姿勢を続ける

 

この二つが腰痛の始まりにして最大の原因だとおもいます。

 

もちろん他の要因もありますが、現代人のなる腰痛は大体がこの二つが起因しているのではないでしょうか?

 

つまりポイントは2つです。

 

骨盤が寝てしまう

 

筋肉が固まって腰がしなやかに動かなくなる

 

ということです。

 

骨盤が寝るということはどういうことでしょうか?

背骨はSの字のラインが一番いいようですが、骨盤が寝てしまうとどうしてもCの字になってしまいます。

 

そうすると余分な負担が腰に来てしまいます。

 

それを防いでくれるのが「バックジョイ」です。

 

骨盤を立てて座らせてくれるというこのシステムによって腰痛が改善されるということで

 

いろんなところで見るのでだめもとで買ってみました。

 

すると

 

いいです。これはいい。確かに腰痛が改善されます。

 

正しい座り方は椅子などに置いて深く腰をかける。骨盤がきちんと乗っていれば肉が外にはみ出ていても大丈夫です。

 

骨盤を持ち上げる背中側のカーブに食い込むぐらいに深く座るのが正しい座り方のようです。

 

合言葉は深く、奥に座るです。

 

どのようにして効くのか動画があるので見てください。

 

このように、骨盤を立たせる、寝かせるというのは腰痛に結構密接に関係してくるのだな

 

ということがわかってもらえると思います。腰痛もちの方は特に

 

「ああ、わかるわかる」

 

と思うのではないでしょうか?

 

☆腰を立たせるバックジョイですが、ちょっと面白い使い方をご紹介します。

これはあくまでも、私が考えたエクササイズ的な使い方です。

 

正規の使い方ではありません。それを踏まえたうえでご覧ください。

 

 

骨盤を立たせるというのは一つ重要な腰痛改善のポイントですが、

 

もう一つ腰をしなやかに動かす。

 

というポイントにもバックジョイが使えるのです。

 

バランスボールというのがありますが、あれと同じような使い方が出来るのです。

基本バックジョイは椅子などに乗せて使います。椅子には当然クッションがしいてあるので若干バックジョイが沈みます。

 

それによってちょうど上手くバックジョイが良い位置に来るのですが、硬いものの上におくと

 

かごのようにユラユラします。そうすると椅子の上にいるのにバランスボールのうえにいるような感覚になります。

 

腰が動くのです。私はあえて

 

椅子の上にアマゾンのダンボールを敷いています。椅子の奥のほうが分厚くなるようにダンボールを敷いて

 

その上にバックジョイを乗せています。ユラユラさせるためには

 

骨盤を持ち上げるカーブの部分を背もたれにつけないことが重要です。

 

正しい使いかたではつけてOKです。

 

すると、普段は沈んでしまう丸みを帯びた部分が沈まずにゆりかごのようにユラユラします。

 

そのバランスをとるのがなんとも面白い。前に乗りすぎるとボコっとなってしまいます。

そうすると、骨盤は立つしユラユラ腰は動かせるしで快適です。

 

バックジョイ一つで2つの機能がもてます。

 

みなさんもぜひ試してほしいです。

 

私は集中したいときには普通に座り、ちょっとした息抜きでこの使い方をしています。

 

最近腰痛がひどかったですが、これでかなり腰痛が改善しました。

普通に使うにしろ、私のようにちょっと換わった使い方をするにしろバックジョイは結構使えます。

 

興味をもたれたかたはぜひ使ってみてください。

 

アマゾンだとアメリカから来るためか結構時間がかかります。2週間ぐらいかかった気がします。

 

そのへんはご注意を。

スポンサーリンク
 

関連記事

ベネックス リカバリーウェア

疲労回復ウェアとは?リカバリーウェアの仕組み

今疲労回復ウェアことリカバリーウェアが注目を浴びています。最近の流行のグッズとして今、私が注目してい

記事を読む

ウエストウォーマー

ウエストウォーマーのかわいいものはどれ?

前回腹巻!と直球で記事を書きましたが今回は、ちょっとおしゃれに   ウエストウ

記事を読む

ふhなっしー

ふなっしーまんがファミリーマートから発売!限定100万個!

大人気のゆるキャラのふなっしーが中華まん(肉まん)として10月の28日から発売!  

記事を読む

お花見グッズ

東急ハンズのお花見グッズ!

今回は東急ハンズのお花見グッズの流行を見て生きたいと思います。花見は寒かったり風が強かったりいろいろ

記事を読む

ドローンとは?

ドローンとは何か?

ドローンとは??一体何か?という疑問を持ったのでちょっと調べてみました。  

記事を読む

248c7b96.jpg

フェイクキャンドルはルミナラ?ルナーテ?比較検討!

安全でおしゃれ!癒しの空間を演出するフェイクキャンドルとは??   ロウソクの

記事を読む

a0a0de75.jpg

カモシコって何??

●カモシコとは?? タニカHP タニカのHPを見ると KAMOSICO

記事を読む

HV-F310

低周波治療器の効果は?腰痛に効くの?

慢性的腰痛もちの私ですが低周波治療器というのは本当に効果があるのかを知りたくて  

記事を読む

アップルウォッチ

アップルウォッチの価格と機能は?

アップルウォッチがついに発表になりました。気になるのはその価格と機能ですよね!   では

記事を読む

ipad air2

iPad air2の発売日や価格は??

iPad air2がついに発表!発売日や価格を調べてみました。   iPad

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑