アカデミー賞2014ジンクス交えて大予想!!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/26
アカデミー賞, 映画 アニメ アカデミー賞2014ジンクス
●アカデミー賞をとるために必要なこと??受賞にまつわるジンクス
アカデミー賞の受賞を決めているアカデミー会員は非常に保守的だと言われています。
例を挙げてみれば、コメディー、ファンタジー、SFなどの作品を低く評価し受賞例が極端に少ない
「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」とかなり昔ですが第29回のときの
「80日間世界一周」ぐらいででしょうか。
こういった系統の作品は作品賞を取ることが難しいようです。
その代わりにお茶を濁すような感じで、「視覚効果賞」「音響編集賞」などを受賞させて批判を
そらそうとしているようにも見えます。
超大作が賞を取りづらい。というのもひとつのジンクスである。
先ほどあげたSFというジャンルで超大作といえば
『E・T』があるが作品賞の受賞はやはり逃している。
しかし、超大作だったから取れないということはない。『タイタニック』、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』などは11部門受賞
など例外的な例もある。今年は『無難』にいくのか『例外』がいくのか楽しみです。
●アカデミー賞はミュージカル、戦争・歴史ものが強い
「アルゴ」「英国王のスピーチ」「ハート・ロッカー」過去5年さかのぼるだけで
歴史、戦争ものが3つ受賞しています。
そういったものに重きを置いたほうが作品としての質が高い
ということなのでしょうか。
●奴隷制、差別、同性愛など作品賞を受賞できないジャンルがある??
何故かこういったものはノミネートどまりで作品賞を受賞することがありません。
去年の『リンカーン』も受賞できませんでした。
おととしの『ヘルプ 心がつなぐストーリー』もです。『ジャンゴ』も取れませんでしたね。
こういった奴隷に関係ある作品は敬遠されがちです。
何故でしょうか?『ブローバック・マウンテン』も同性愛のラブストーリーという
内容からか評価は高かったが作品賞はとれませんでした。
メディア批判のような映画も作品は受賞しないといわれています。
代表例で出てくるのが『市民ケーン』です。これはメディア王
ウイリアム・ランドルフ・ハーストをモデルに描かれました。
そのためハーストは映画のネガやフィルムを焼くように圧力を
かけましたが、最終的にはハーストをほのめかす部分を削除して公開にこぎつけます。
どの時代でも政治的配慮が重要だということなのでしょうね。
情報を発信し批判する側を批判される側が賞を与えるというのであれば
誰だって批判されたくはないですし、はずしてやろうと考えてしまうのも
無理ないことだと思います。
ましてやアカデミー会員。そういった方面に知り合いが多く配慮をしなければならない
事情はわかりますが
一方でそんなふうに決める賞でいいのでしょうか?
という疑問はわきます。
このような問題を解決するための努力は続けてもいいのではないでしょうか?
上に上げたような例から
アカデミー会員は保守的だといわれているように思います。
というわけで作品賞受賞の予想です。
◎本命 『アメリカン・ハッスル』
○次点 『それでも夜は明ける』
大穴 『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
と作品賞はこうなるのではないかと予想。アメリカン・ハッスルは政治が少し絡んでくるので
その点は多少減点されるかもしれませんが最近のアカデミー賞受賞の傾向として
奴隷制に触れているので『それでも夜は明ける』は次点にしました。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』は金の出所である投資家を批判しているので
面白くても政治的配慮から選ばれないと予想。ただし今回が「例外的」に転べばな受賞はあるかも。
大穴来てほしいですね。
アカデミー賞授賞式は日本時間で3月3日、現地時間で3月2日に開催予定。
関連記事
スポンサーリンク
関連記事
-
-
キャプテン・アメリカ2と前売り券情報(すこしだけネタバレありです)
キャプテン☆アメリカ ウィンター・ソルジャー見てきました。 キャプテンアメ
-
-
松坂屋美術館でエヴァンゲリオン展開催!ゴールデンウィークにはぜひ!
●エヴァンゲリオン展のチケットは公式HPからの割引券を印刷すると 200円お得!! &n
-
-
アメージングスパイダーマン2、3D吹き替え版見てきました。少しだけネタバレあります。
ゴールデンウィークに見るならこの映画にきまり!!それぐらいおもしろいです!!
-
-
ミギンゴ島とは?場所はどんなところなの?
●ミギンゴ(ミジンゴ島とは? ミギンゴ島とは、ヴィクトリア湖に浮かぶ島です
-
-
エクスペンダブルズ3吹き替えで見たい!!
映画エクスペンダブルズ3を見てきましたが、吹き替え版で見たいです。 だって
-
-
フライトゲームあらすじ リーアム・ニーソン大活躍!!
映画フライトゲームを観て来ました。 いやー、96時間を見ていらいリーアム・
-
-
ベイマックイス日本語吹き替え声優は誰?
ベイマックスはディズニーが作っています。ディズニーが作っているということは
-
-
ロボコップのリメイク新作映画見てきました。ネタバレ少しあります。
●ロボコップのリメイク映画のできはいかに?? ロボコップといえば1987年
-
-
フューリー映画に出てくる戦車
11月28日から映画フューリーが始まります。 見所は出てくる戦車です。
-
-
X-MEN フューチャー&パスト感想!(ほんの少しだけネタバレあり)3D?吹き替え?どれで見に行きますか?
X-MEN フューチャー&パスト2D字幕版をを見てきました。 見終わってか