*

朝ドラ花子とアンの舞台!?ここはどこ?

公開日: : 最終更新日:2014/09/20 グルメ, 芸能, 観光 歴史

NHKの人気朝ドラといえば花子とアンですがその第一話の舞台はグリーン・ゲーブルズです。

 

しかし、舞台を訪れようとしてもあまりにも遠いですよね。

 

グリーンゲーブルズはカナダの東海岸、セントローレンス湾に浮かぶ島です。

 

Prince Edward Island-map“. Licensed under Public domain via ウィキメディア・コモンズ.

「花子とアン」のおかげで現地では日本人観光客が押し寄せているらしいです。

 

が、カナダまで行こうとおもったら遠いですよね。飛行機が嫌いな

 

私にとっては太平洋を10時間もかけて横断するのは苦痛です。

 

が!しかし!!!!!

 

日本には赤毛のアンの舞台をそっくりにつくった隠れた場所があることを

ご存知でしょうか??

 

SPONSORED LINK
 

 

 

私も最近まで知りませんでした。どうせしょぼいんでしょう??

 

しかし、これが結構なクオリティーで出来ているから驚きです。

 

そこはここ!

 

北海道のカナディアンワールド公園です。

 

そんなところ聞いたこともないよ!

 

と思ったあなた!北海道の穴場スポットです。さすがに花子とアンが始まってから

 

この公園も知名度が上がってきているらしいです。

 

☆カナディアンワールド公園

場所は北海道の芦別です。

星降る里大橋をわたって国道45号線をひた走ります。

 

JR芦別駅からでも20~30分ぐらいはかかります。

 

赤毛のアンの家の看板が見えますね。

 

ここはもう公園内です。

そして!

アンの家です。

 

 

 

こちらは本家本元!グリーン・ゲイブルズにある赤毛のアンの家のモデルになった作者のいとこの家です。

Anne of Green Gables home1」。Wikipedia で発表。

 

どうです?そっくりでしょう。

アンの部屋もこのとおり作りこまれています。

 

家の中の家具、食器と細部にわたってなかなかよくできていますよね。

 

公園の一部にグリーン・ゲイブルズの町並みを再現しています。

 

本当に一部分ですが。

 

丘の上から見るとこんな感じです。

 

山の中に突然一部分だけカナダの町並みが出てくると異様な感じがします。

 

では、何でこんなものが出来たのか?

 

芦別では石炭が取れなくなったり、外国の露天掘りに値段的に負けてきたために石炭をとる産業が衰退しました。

 

そこで芦別市の第三セクター

 

「星の降る里芦別」が地域振興で52億円かけてカナディアンワールドというテーマパークを作りました。

 

さすが、バブルのころですね。カナダをテーマとしたものでは日本最大のテーマパークだったらしいです。

 

しかし、この当時良くあった来場客の見込みがどんぶり勘定で思ったように人が集まらずにあえなく閉鎖になりました。

 

そして、無料の市民公園として再出発したのが「芦別カナディアンワールド公園」です。開園当時あったものでも維持費のかかるものは閉鎖されているので

 

規模は少なくなっていますがお金がかかっているのでこのクオリティーがあるようです。

 

☆開園期間

10時から17時30分

4月26日から10月19日まで

入園料、駐車場は無料です。

 

 

 

☆交通 アクセス

公共交通機関は減便が進んでおり、レンタカーを借りて向かう方法が一番便利です。

また、山中にある施設のため夏季はヒグマなどの野生動物などが出没する。徒歩の場合は注意が必要。

 
 
電車

JR札幌駅から函館本線で滝川駅(乗換え)、滝川駅から根室本線で芦別駅着。約1時間30分

芦別駅からカナディアンワールド公園まで車で約20分

 
バス

札幌駅バスターミナルから「高速富良野号」で芦別まで約1時間50分北海道中央バス

芦別駅前から途中の芦別温泉まで路線バスもあるが、下車後30分ほど徒歩。

しかも、1日に3本ぐらいしかバスがないので乗り遅れると、タクシーを呼ばないといけないので

やはり、はじめからタクシーかレンタカーを使うことをオススメします。

※市内路線バス(キラキラバス)は、芦別駅前発着。

 

☆グルメ

ガタタンラーメン

 

カナディアンワールド公園に向かう途中で

 

星降る里大橋の手前に「道の駅」があります。

 

スタープラザ芦別です。物産販売コーナーもあるのでお土産も買えます。

 

売店は  5月から10月は    9時から19時30分

      11月から4月は    9時から18時まで

レストランは 5月から10月   11時30分から19時30分

        11月から4月   11時30分から18時

 

の時間でやっています。年末年始12月31日 1月1日はやっていません。

 

そこで一押しなのがガタタンラーメン!

 

とろみのあるスープです。あんかけラーメンといったかんじでしょうか?

 

なかなかおいしかったのでぜひ食べて見てください。

 

なかか北海道の穴場観光地だと思うので北海道に行った際には芦別にもよって見てはいかがでしょうか?

 

北海道の穴場スポットを紹介している記事もありますのでよろしければそちらもどうぞ。

スポンサーリンク
 

関連記事

幸せの黄色いハンカチ

高倉健さん死去「幸せの黄色いハンカチ」などに出演

訃報が飛び込んできました。俳優の高倉健さんが10日に悪性リンパ腫のために死去していたことが &

記事を読む

大河ドラマ 文

大河ドラマ2015は「花燃ゆ」井上真央がヒロイン

大河ドラマといえばNHKの歴史物でいつの時代の歴史物がくるのか   歴史好きな

記事を読む

ノッティンガム

イギリス観光オススメ都市はどこ?

イギリスを観光するときにオススメの都市をご紹介しますね。   イギリスを訪れる

記事を読む

万座毛

万座毛やブセナ海中公園!お勧め沖縄観光!

沖縄旅行記です。前回は美ら海水族館を紹介していきましたが   今回は万座毛、と

記事を読む

函館

北海道夏の観光地 穴場チェック!函館編

北海道といえば日本有数の観光地ですね。   一年を通して観光地が絶えない観光し

記事を読む

no image

ご当地アイドル 山塚はるの

●今、ご当地アイドルが 熱い!!  最近ご当地アイドルが熱い。 AKBやSKEの

記事を読む

aa83b842.jpg

彦根城の桜祭りはいつ?ひこにゃんも待っている?

●彦根城の桜祭りはいつ??   彦根城では4月1日から20日までの間に桜の夜間

記事を読む

友ヶ島 ラピュタ

友ヶ島はラピュタの雰囲気で大人気!

友ヶ島という島がいま、ラピュタのような雰囲気があると   廃墟マニアの中では人

記事を読む

no image

日本のマチュピチュ 竹田城跡

日本のマチュピチュ竹田城跡 最近TVCMなどで有名になってきた 竹田城跡。その始まりは古

記事を読む

b09b96b8.jpg

とん田は北海道の新名物!?

●とん田とは??   北海道といえばおいしいものの宝庫、海産物にジンギスカン、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑