トランスフォーマー ドラエモン 思い出のマーニー 猿の惑星新世紀 夏映画特集!夏に観ておきたい映画後半
さて、夏に観ておきたい映画特集の後半です。
まずはこちら
☆トランスフォーマーロストエイジ
正義の変形ロボット軍団オートボットと悪の軍団ディセプティコンとの戦いと
人類とのかかわりを描いた人気映画です。トランスフォーマーシリーズもこの作品で4作品目です。
サムの話が終わりかかわりを持つ人間がケイド・イェーガー(マーク・ウォールバーグ)に変わりました。
人類が開発したジンコウトランスフォーマー、宇宙船とともに現れるディセプティコンの戦士ロックダウン、恐竜型のダイナボットと呼ばれる新しいトランスフォーマー
いろいろと登場するようですが楽しみですね。バンブルビーやオプティマスがどのような活躍を見せてくれるのか!
今回も目が放せません。
しかし、私には一つ悩みがあります。今回のトランスフォーマーを2Dでみるか3Dで見るかということです。
トランスフォーマーはアクション映画なのだから3Dのほうがいいのでは?
と思う人もいるかもしれませんが、マイケル・ベイ監督の今までのトランスフォーマーを見ていると
演出方法を見ていると、速く派手な機械バトルで3Dとして飛び散ったり手前に飛び出たりという演出に使うとしても
派手にマシンを壊していくので飛び散る部品が多すぎて3Dの演出に集中できないというのが前回感じました。
3Dは個人的には飛び出てくるものは少ないほどいいと思います、銃弾、斧や剣、キャラクター、など。銃弾が飛び交いながら
そのすべてが飛び出てくるトランスフォーマーはあまり3D映画に向いていないのではないかと思います。
もちろん3D演出のほうがいい場面が何箇所かあるので一概には言えませんが。
今回はそれで悩んでしまいます。3Dで見ておけば・・・となりそうな気もするのでおそらく3Dで見ると思いますが。
公開は8月8日(金)です。
下は予告編です。
のび太の悲惨の未来を変えるために、のび太の孫のセワシがドラエモンをつれてやってきた。
そこから始まり、さよならドラエモン、のび太の結婚前夜など原作での名作をベースにした話のようです。
さようならドラエモンはかなり感動的な話でしたね。そういったものをどういった演出で見せてくれるのか!
涙なくしては見ることが出来ないかもしれませんね。ドラエモンで育ってきた人、これからドラエモンを見ていく人
にぴったりの映画かも知れませんね。子供も大人も楽しめる映画で夏休みにはぴったりの映画ですね。
公開は8月8日(金)です。
☆思い出のマーニー
スタジオジブリが送る作品です。宮崎監督が長編映画からの引退を表明してからジブリは大丈夫か?
などと言われていますが、引退後初作品と言うことでしょうか。脚本監督は米林宏昌。
思い出のマーニーはイギリスの児童文学の古典だそうです。
それをベースに米林宏昌が舞台を北海道に移して苦しみを抱える2人の少女、杏奈とマーニーの二人を描きます。
米林監督が言うには子供のためのスタジオジブリ作品をつくりたいとのことですが、どうなることでしょう。
ジブリの鈴木プロデューサーいわく、ジブリで一番うまいアニメーターだそうですが、監督として
若き才能が羽ばたくのか楽しみですね。原作もかなり泣けると評判のようです。
公開は7月19日(土)です。
☆猿の惑星 新世紀ライジング
猿の惑星 創世記ジェネシスの10年後の設定で描かれています。
猿の惑星は第1作品目では超光速宇宙船で船内時間半年、地球時間で700年飛行し自動操縦で帰還する予定が猿の惑星に
不時着してしまうと言う話でした。が、創世記では火星探査ロケットが行方不明になったという
ニュースが流れていたので微妙に設定が違うようです。
新世紀はあくまでも創世記の続きです。
ストーリー
カリスマ的な統率力を誇る猿のリーダー、シーザーが仲間の猿たちを率いて
ひっそりとコミュニティーを作り生活していた。人間と猿、共生はできるのか?
知能をさらに進化させ、感情をより持つようになった猿たち。
人は何故?猿たちと戦おうとするのか?人類を追い込んだウィルスとは
一体何なのか?ベテラン俳優のゲイリーオールドマンも加わり新たな展開を見せる
猿の惑星新世紀!目が放せません。
公開は9月19日(金)です。
もう秋では?と思うかもしれませんが自分が楽しみなのとまだ、この時期はとても暑いので夏映画にしておきました。
いろいろな映画を紹介していきましたが面白そうな映画がたくさんですね。皆さんもぜひ
映画館に足を運んで見てはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
関連記事
-
-
アカデミー賞2014年第86回ノミネート作品
●これさえ見れば第86回アカデミー賞作品賞の ノミネート作品がわかる。作品賞はいったいどうなる
-
-
X-MEN フューチャー&パスト感想!(ほんの少しだけネタバレあり)3D?吹き替え?どれで見に行きますか?
X-MEN フューチャー&パスト2D字幕版をを見てきました。 見終わってか
-
-
フューリー映画に出てくる戦車
11月28日から映画フューリーが始まります。 見所は出てくる戦車です。
-
-
思い出のマーニー感想。(少しだけネタバレあります)
思い出のマーニー見てきました。 夏になるとジブリ作品の季節だという
-
-
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想をネタバレを含みつつ書いていきた
-
-
ベイマックスあらすじ 原作とはだいぶ違う?(ネタバレ注意です)
ベイマックスのストーリーは原作と映画版では結構違うのをごぞんじでしょうか?
-
-
ミギンゴ島とは?場所はどんなところなの?
●ミギンゴ(ミジンゴ島とは? ミギンゴ島とは、ヴィクトリア湖に浮かぶ島です
-
-
フューリーあらすじ(ネタバレ含みます)
映画フューリー観てきたのであらすじを紹介しますね。 内容は若干のネタバレを
-
-
トランスフォーマー ロストエイジ ストーリー!(ほんの少しだけネタバレあり)
トランスフォーマーロストエイジを見てきました。 トランスフォーマーといえば