*

X-MEN フューチャー&パスト感想!(ほんの少しだけネタバレあり)3D?吹き替え?どれで見に行きますか?

公開日: : 最終更新日:2014/09/22 映画 アニメ

XMEN フューチャー&パスト2D字幕版をを見てきました。

 

見終わってから2D吹き替えのほうがよかったかな?とも思っています。

 

アクションや映像演出が多い作品なのでそちらのほうがよかったかも?とおもっています。

 

最近のマーベルコミックスの映画化の勢いはとどまることを知りませんね。

 

最近の流行とブログで銘打っているからにはチェックしないわけにはいきません。

 

さてさて、今回はいったいどんなストーリーなのでしょうか?

 

下の映像が予告編です。

予告編を見ただけだと、センチネルのという兵器が暴れまわる、このとんでもない兵器はいったいなんだ?

 

 

どうしてこうなった??

 

 

予告編の釣り針でに引っかかるようでしたが、まあいいとしましょう。

 

↑プロモにひっかりそうな自分

 

 

結局ひっかかり、わくわくしながら映画館に行きました。

 

 

しかし、公開初日だけあってものすごい混雑していました。もうしかたがないので最前列で見てやりました。首が疲れました。

 

 

☆ ☆あらすじ☆  ほんの少しネタバレが入ります。

 

 

2023年に対ミュータント用兵器「センチネル」によって

 

 

人類は滅亡の危機に瀕していました。(何故ミュータント用兵器で人類すべてが滅亡しかかっているのかはここではいいません)

 

 

ミュータントの生き残りは1973年にキティ・プライド(壁を通り抜けられる力を持つ)の特殊能力で

 

 

ローガン(ウルヴァリン)を送ります。送っているときでも能力で送っているので途中でその能力を途切れさせることは出来ません。

 

 

そのため、過去と未来が同時進行していくという設定が今回の肝です。

 

SPONSORED LINK
 

 

過去と未来でのそれぞれの活躍がハラハラドキドキの展開が続きとても面白い作品です。

 

 

 

 

どちらかといえばメインがパストの時のような気がします。(過去に飛んでいるので当たり前と言えば当たり前ですが)

 

 

そのため、マグニートも若いときのマイケルファスベンダーのほうが出番が多い気がします。

 

 

プロフェッサーもジェームズ・マカヴォイの出番が多いですね。この二人のそれぞれの内なる葛藤と友情

 

 

お互いに対する不満や軋轢はまさに、ドラマとは対立である。

 

 

と言う言葉そのもので見ごたえがあります。

 

 

今回の作品には細かいネタ、笑いどころが随所に盛り込まれているのでドラマは対立だ!

 

 

と、いいましたが暗くなりすぎないように軽い話を織り交ぜながら進んでいくのですんなり見ることが出来ると思います。

 

 

また、皮肉も効いていますね。

 

 

人類とミュータントの対立を人類が東西陣営に分かれて核を向け合っていた時代で、さらにベトナム戦争という

 

 

何の目的で戦争をしていたのか?何故若者が仲間が死ななければならなかったのか?というアメリカという国が抱えてきた問題

 

 

であり、今も抱えている問題であるとおもいますが。

 

 

そういった人間の争いの問題とミュータント同士の争いの問題が絡んできます。

 

 

自分たちの仲間が死んだ、人間ともミュータント同士でも争ったというプロフェッサーとマグニート、ミスティークの

 

 

むなしさ、繰り返される憎悪と破壊というテーマがバックグラウンドとしてあることを考えると

 

 

人類はミュータントに変わってもけっして争うことをやめない、何ばかばかしいことか!

 

 

でも、それを乗り越えていかなければという作り手のメッセージが見て取れます。

 

 

X-MENと言う話はミュータント同士の争いや人間対ミュータントではなく、人類の争いそのものなのだなと感じてしまいます。

 

 

たかが、娯楽映画ですがそういったことも盛り込んでくるあたりがさすがハリウッドといった感じですよね。

 

 

今回の見所はクイックシルバー!

 

 

見せ方、映像の演出が笑いあり映像表現ありでとてもおもしろかったです。

 

あの箇所は3Dでみたらもっと面白かったもしれません。

 

 

3D吹き替え版で見るのが一番かもしれませんね。3Dのめがねや映像が苦手と言う人でも

 

2Dでも十分に楽しめることは間違いありません。

 

 

次回以降にもクイックシルバーの活躍がありますかね?期待です。

 

 

彼の意味深な発言があるのですが、調べてみてびっくりでした。

 

 

気になる人は調べて見てもいいかもしれませんね。(これはかなりのネタバレです)

 

 

エンドロールの最後にもしっかり次回の布石を打ってきていましたので最後まで席は離れないように

 

 

したほうがいいかもしれませんね。

 

 

今回の作品は、次回作への布石といえる作品ではないでしょうか?

 

 

映画をシリーズで何作も撮って来たので、極力破綻しないようにしたような

 

 

イメージがあります。しかし、過去と未来をつないだこの作品はやはり面白かったです。

 

 

今回は85点です。

 

 

人に聞かれたら迷わず面白かった!と言える作品ですよ。

 

 

 

↑出てきた時の自分 次も楽しみだなーの顔

 

 

次回作が楽しみになる。分岐点的な映画でした。

 

 

そういえば監督はブライアン・シンガーでしたね。この人の作品は「ユージュアル・サスペクツ」で始めてみた気がします。

 

 

構成がおもしろく大好きな作品です。

 

 

この作品が好きな人も多いのではないでしょうか?見たことがない人はぜひ見てみてください

 

 

おすすめです。

 

 

 

あと、若いころのマグニートはマイケル・ファスベンダーですが

 

彼は世界一いい男に選ばれた俳優でもあります。

 

スポンサーリンク
 

関連記事

74563226.jpg

皆さんはレンタルで去年何を見ましたか?人気は「テッド」今年「進撃の巨人」実写撮影開始

●去年映画でなにをみましたか? 去年はどんな映画を見ましたか?面白かった映画は何ですか?

記事を読む

41Axa9KX3ML

松坂屋美術館でエヴァンゲリオン展開催!ゴールデンウィークにはぜひ!

●エヴァンゲリオン展のチケットは公式HPからの割引券を印刷すると 200円お得!! &n

記事を読む

真夏の方程式

真夏の方程式が地上波初登場!容疑者Xの献身とともに2週連続放送!!

6月14日(土)、6月21日(土)にドラマ人気シリーズ!   映画化した2作品

記事を読む

743c4c64.jpg

アカデミー賞2014年第86回ノミネート作品

●これさえ見れば第86回アカデミー賞作品賞の ノミネート作品がわかる。作品賞はいったいどうなる

記事を読む

c1ab3916.jpg

エージェントライアンのネタバレ少しありつつ感想を!

●エージェント:ライアン見てきました。吹き替え版はないようです。   ジャック

記事を読む

GODZILLA2014

ゴジラ2014敵怪獣は何?(少しだけネタバレあります)

映画「GODZILLAゴジラ」を見てきました。   今回の映画は3D吹き替え版

記事を読む

エクスペンダブルズ

エクスペンダブルズ3吹き替えで見たい!!

映画エクスペンダブルズ3を見てきましたが、吹き替え版で見たいです。   だって

記事を読む

0ab42650.jpg

銀河英雄伝説 が再アニメ化!ヤン・ウェンリーの活躍再び

●あの人気小説、人気アニメの銀河英雄伝説が再アニメ化!   田中芳樹の人気小説

記事を読む

743c4c64.jpg

アカデミー賞2014年作品賞の栄冠はいったい誰の手に??

●アカデミー賞2014年作品賞の栄冠はいったい誰の手に??   現地では3月2

記事を読む

アメリカンスナイパー

アメリカンスナイパーあらすじ(ネタバレ含みます)

アメリカンスナイパーを見てきました。あらすじを若干ネタバレを含みつつ書いていきたいと思います。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ドラゴンボール復活のF
ドラゴンボール映画フリーザのネタバレ!

ドラゴンボールの新作映画復活のFというフリーザ様が出てくる映画を見てき

バードマン
バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)ネタバレ感想

バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)をみてきました。感想を

ジュピター映画
ジュピター映画が延期していたわけは?

映画ジュピター観てきました。この映画実は   公

温泉
硫化水素温泉効能と毒性

温泉で硫化水素による中毒がニュースになっていました。硫化水素といえば温

リステリア菌
リステリア菌の妊婦への症状は?

みなさんはリステリア菌というものをご存知でしょうか?この菌は広く食べ物

→もっと見る

  • 本サイトではGoogle Adsense社の広告を配信しています。 このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 もし、第三者にデータ送信をおこないたくない場合は ブラウザのCookie機能をオフにしてください。 詳しくは、Adsense広告の公式プライバシーポリシーをご覧ください。google Adsense公式HP
  • スポンサーリンク 内臓脂肪
  • アクセスランキング参加中
PAGE TOP ↑